Windows10にスキャナから送っても「サーバーが見当たりません」となる→ファイアウォールでブロックされてました

パソコン、スマホ

SharpのFAX複合機MX-2517からWindows10のPCにスキャンしたファイルを送ろうとしても指定のフォルダに送れません。

しばらくすると「サーバーが見当たりません」などとMX-2517側に表示され、ジョブがキャンセルされてしまいます。

PC側の管理アプリはSharpの「ネットワークスキャナツール Lite」です。

Windowsファイアウォールでブロックされていた

ネットワークは正常だし、「ネットワークスキャナツール Lite」でスキャナを自動検出したらちゃんと表示され認識されています。

色々調べてみると、Windowsファイアウォールでブロックされてるっぽいです。

ファイアウォールによるアプリケーションの許可

ファイアウォールでブロックされないようにスキャナアプリを許可します。

最近まで使えていたのに何故か許可するチェックが外れていました。

↓ [Windows](田アイコン)→[設定](歯車のマーク)→[ネットワークとインターネット]→[ウィンドウズファイアーウォール]を開きます。

↓ [ファイアウォールによるアプリケーションの許可]をクリックするとコントロールパネルの新しいウィンドウが開きます。

↓ 右上にある[設定の変更]をクリックすると編集できます。

↓ 使っているスキャナアプリケーションにチェックを入れます。

今回はシャープ純正の「ネットワークスキャナツール Lite」にチェックを入れました。

ちなみプライベートネットワークとパブリックネットワークを別々で設定できます。

↓ 最後に[OK]をクリックして変更を反映させます。

これでファイアウォールでブロックされずにスキャンしたファイルをWindows10 PCに送ることができました。