[Toones]「秒速FAX送信」を使ってみた[インターネットFAX]
出先からどうしてもファックスを送信しなければならない時、とても助かりました。
1通10円で送信できるので、いざという時のお守りに登録しておいてもいいのではないでしょうか。
もちろん常用もOKです。
ファックス内容がPDFで残り、送信履歴も残るので「あれ?FAX送ったっけ?」が一目瞭然です。
もくじ
概要
- ユーザー登録をする。
- ユーザー専用のFAX送信用アドレスを追加する。
- 送信用メールアドレスを登録する。
- 料金を前払いで振り込む。(200円〜)
- メールまたはブラウザ上からファックスを送信する。
ファックスの送り方
メールで送信する方法と、ブラウザ上から送信する方法があります。メールでファックスを送る
- 任意のメールソフトを使い、件名にファックス送信先番号を入力する。
- このアドレス宛に本文を書くかPDFファイルを添付して送る。
- 差出人の欄はFAX送信メールアドレスで登録したメールアドレスを使用する。
ブラウザ上でファックスを送る
- ブラウザ上でメールアドレス、FAX送信用アドレス、ファックス番号を入力する。
- 本文を入力するかPDFファイルを添付して送信ボタンを押す。
料金
クレジットカードまたは銀行振込による前払いです。ポイントを購入するということになっています。
1ポイント=1円ですので、200円買えば200ポイントです。
最低200円から購入できます。
クレジットカードは24時間365日即時反映。
銀行振込は営業時間内で2時間程度で反映とのこと。
詳細
登録方法、料金の振込、ファックスの送り方について説明していきます。登録する
Toonesのサイトに行き、「無料アカウントの開設」からアカウントを開設します。
↓氏名、電話番号、メールアドレス、任意のパスワードを入力、個人情報の取り扱いに同意にチェックして「申し込み内容の確認」をクリックします。

↓次の画面で申込内容を確認したら「登録申込」をクリックして仮登録します。

↓申込したメールアドレス宛てに本登録用URLが送られてきますので、URLをクリックして本登録します。

ログイン
本登録完了画面が出たらログインします。メールアドレスとパスワードを入力してログインします。

FAX送信用アドレスを追加する
ファックス送信用アドレスを追加します。↓ログイン後、「送信アドレス管理」をクリック。

↓利用規約に同意にチェックして「送信アドレス追加」をクリック。

↓FAX送信アドレスが追加されました。

送信用メールアドレスを登録する
ファックスを送信する際必要となるFAX送信用メールアドレスを登録します。↓「メールアドレス未設定」をクリック

↓メールアドレスを入力、「追加」をクリック、「更新」をクリックします。

ポイントを購入する
FAXを送信する前にポイントを買ってチャージします。画面右上の「Myページ」からToonesポイントを購入します。
↓銀行振込は営業時間内で2時間程度、クレカの場合は24時間365日即時反映されます。
200円以上で購入できます。

ファックスを送る
ファックスの送り方は2種類あります。メールで送る方法とブラウザ上から送る方法です。
メールで送る
任意のメールソフトから送ります。Gメールでも送れます。
注意点:HTMLメールはNGです。
必ずテキストメールで送信してください。
Gメールの場合は右下の「その他のオプション」から「プレーンテキストモード」にチェックを入れてください。

- 送信先(To)に付与されたFAX送信用アドレス(fax〇〇〇〇@ecofax.jp)を入力。
- 送信元(From)に登録したFAX送信用メールアドレスを入力。
- 件名(Subject)に相手先のFAX番号を入力。
- 本文を入力又はPDF書類を添付してメールを送信

ブラウザ上から送る
「Toonesホーム」→「秒速FAX」→「ブラウザFAX」をクリック
↓FAX送信画面に必要事項記入の上「FAX送信」をクリック
本文を入力またはPDFを添付することもできます。

まとめ
FAXはなるべく送りたくありませんが、どうしても送らねばならない時に登録しておいて損はないと思います。Toonesは送信のみならば1通単位での料金で送れるので使いやすいです。
eFAX等他社もありますが、月額の支払いが有り敷居が高いです。
FAX機無しで受信もPCオンリーで運用するなら「秒速FAX plus」も有ります。
受信したFAXをPDFに変換してくれるそうです。
初期費用¥1050、月額¥480〜
FAXは前時代の通信機器ですが、まだまだ使っている会社も多いので対応が必要です。
こういうサービスはありがたいですね。